ご訪問ありがとうございます。
ヤフオクですら面倒でできなかった
元・ダメリーマン ひろしです。
今は、一人なのであんまりスーパーには行かないんですけど、
先日、久しぶりにスーパーで買い物をしました。
スーパーに行くといろいろ買うので、だいたい
「ショッピングカート」を使います。
単純に重いカゴを持たなくていいって言うのも
あるんですけど、ショッピングカートってちょっ
とワクワクしませんか?
多少、強めに押して手を離したりなんかして。
さすがに、一人のときはできないですけど。
で、キャスターがイマイチだと、手を離した後に
まっすぐ進まずに曲がって行ったりします。
※あんまりひどいときは、取り替えます。
そんな、「ショッピングカート」ですが、
今日はAmazonにおける「ショッピングカート」
のお話です。
この話はとても価値が高く、レポートにして
販売しようかと考えているくらい価値の高いものです。
なぜなら、Amazonで商品を売る際の
最重要ポイントだからです。
ここさえ押さえれば、お客さんはあなたの商品を
あたかも「Amazonが出品している商品」であるか
のごとく買って行くのです。
???
???
??
逆にこのポイントを押さえないと、せっかく
Amazonに出品しても、残念な結果に終わってしまいます。
ポイントを押さえるか否かで売れ行きが全然違うのです。
また、必要以上に安く出品することもなくなります。
そのポイントは「ショッピングカートボックス」の獲得です。
amazonで中古の商品を売るならいざしらず、
新品の商品を売るならこれしかやることはありません。
とにかく、「ショッピングカートボックス」の獲得に
全精力を注ぎ込むべきです。
例えるなら、amazonで売ることが、
コンビニに商品を置いてもらうことだとします。
ても、ただコンビニに商品を置いたところで、
お客さんの目に付くところに置いてもらえな
かったら、売れないですよね。
なので、各メーカーの営業さんはあの手この手で
陳列棚の最前列に置いてもらえるよう努力する
わけです。
あなたも、こうした営業さんの苦労話をTVで見たり、
実際に耳にしたことがありませんか?
とにかく陳列棚の最前列に置いてもらうという
ことは、非常に価値が高いことなのです。
それが、「ショッピングカートボックス」の獲得により、
あなたの商品は陳列棚の最前列(ばっちり
目につくところ)に陳列されます。
陳列棚の最前列に陳列されるということは、
Amazonnの場合商品ページの最前列、
すなわち「商品ページの先頭に表示される」
ということなのです。
例えば、あなたがamazonで以下の商品を買う場合、

右上の「ショッピングカートに入れる」
ボタンをクリックして買いませんか?

おそらくほどんどの人が、このボタンをクリックして
購入すると思います。
これ、すごくないですか?
何の信用もない一個人の出品した商品が
「ショッピングカートボックス」の獲得により
でかでかとAmazonの商品ページの
先頭に表示されるのです。
※私は、最初ドキドキしました。
そりゃ、売れますよね。
「あっ、これこれ、この商品。」ポチッって感じで。
もう少し注意深く見る人でも、
「あれ、これAmazonの商品じゃないのかな?」
「でも、まあ大丈夫だろう」
と、何となくAmazonが絡んでいるから安心しませんか?
少なくとも競合店がAmazonでないなら、多少高くても
このショップから買いませんか?
そうです。よく見るとこの商品の価格は\12,900ですが、
実は、もっと安い\11,225とか\12,880でも売ってます。
でも、ここまで見ないで右上の大きい
「ショッピングカートに入れる」ボタンを
クリックして買う人が多いんですよね。
では、「ショッピングカートボックス」の獲得
(Amazonの商品ページの先頭に表示させる)は、
どうしたらできるのでしょうか?
あなた:「えっ、そんな事できるの?」
ひろし:「できます、ある方法を使えば。」
。。
ひろし:「知りたいですか?」
。。
ひろし:「本当に知りたいですか?」
。。
ひろし:「どうしても知りたいですか?」
これは、かなり価値の高い情報です。
有料レポートにすることも考えましたが、
今回は特別にその方法を、あなただけにお教えします。
。。
○○を○○します。
ひろし:「まじ、ヤバイです。」
だって、この方法さえわかれば、ある意味
「amazon制覇」ですよ。
amazonの商品が売れれば売れるほど、それに乗じて
あなたの商品が売れるのです。
では、とっておきの
「amazonショッピングカートボックス獲得戦略」
をお教えします。
これには、いくつか条件があります。
まず、大口出品者であることが前提となります。
ですからAmazon登録の際は、大口出品で登録しましょう。
そして
商品価格と配送料の合計で安いこと
2.在庫状況
すばやく発送できること
3.数量
ある程度の数量があること
4.返金
出品者の理由による返金率が少ないこと
5.カスタマーからの評価
低い評価が少ないこと
6.Amazonマーケットプレイス保証
保証を請求された回数が少ないこと
を満たせばよいのです。いろいろ上げていますが、
これらの条件のうち、2.以降は普通の商品を
FBAで出品していれば、ほぼ問題ありません。
*FBA:フルフィルメント by Amazon(amazonがいろいろやってくれる
しくみ )
したがって、「FBA」かつ「安い」を
満たせばよいのです。
同じ価格もしくは、多少高くてもFBAの方が
優先されます。
今回の例の場合、価格は4番目なのに
「ショッピングカートボックス」が取得できています。
Amazon.co.jp—\11,225(送料0円)
ショップC——\12,880(送料0円)
ショップD——\12,380(送料500円)
ショップA(FBA)\12,900←「ショッピングカートボックス」ゲット
なので、最安値にする必要はありません。
ちなみに上記例の「Amazon.co.jp」は、
“入荷待ちの状態”で在庫が無いため
「ショッピングカートボックス」を取得できていません。
したがって、優先順位は以下のようになります。
1.FBA
2.在庫がある
3.在庫なし
もちろんFBAでなくてもある程度FBAより安ければ
「ショッピングカートボックス」を取得できますが、
はっきりとした価格差はわかりません。
※私の場合、2000円くらいの商品を出品する際、
FBAでないショップよりでだいたい○円くらい高
くしています。
競合相手がFBAで無ければ余裕です
「おー、がんばってるね。でも、こっちはAmazonのお墨付きだぜ!」って感じですよ。
あたな:「なるほど、多少の価格差であれば、FBAで
出品すれば「ショッピングカートボックス」が
取得できることはわかった、じゃ、FBA同士だと
どうなるの?」
ひろし:「すばらしい質問です。」
その質問を待ってました。長々と書きましたが、
実は、本当に話したいのはそっちなんですよ。
私が編み出した、秘策中の秘策。
すべてのFBA業者にお教えしたい秘策です。
それは、次回お話します。
とりあえず、マインドセットです。
Amazonで商品を売るなら「ショッピングカートボックス」の獲得に集中しろ
ちょっと、マインドではないですが、
とにかく、Amazonで売るならやることは
「ショッピングカートボックス」の獲得だけです。
売れている商品なら、これでじゃんじゃんあなたの商品が売れます。
では、今日の月30万への究極の方法です。
Step1.
アマゾンを開きます。
Step2.
適当に商品を選び、その商品の新品の出品の
価格の方が安い商品を探す。
Step3.
Step1.の新品の出品をクリックし、「ショッピング
カート」より安い商品があることを確認する。
以上です。
それでは、さっそくアマゾンを開いて
商品をクリックしてみてください。
これが月30万稼ぐ第一歩です。
今すぐ行ってください。今すぐです。
本日も、お読みいただきありがとうございます。
つづきはこちら⇒「Amazonの価格設定(いくらがいいの?)」
コメント